運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-04-02 第201回国会 参議院 内閣委員会 第7号

理事上月良祐君退席、委員長着席〕  私の地元兵庫県は、昨年一年間の車間距離保持義務違反摘発件数が、全国計約一万五千件のうち最多の二千四十五件で、二年連続で全国ワーストとなりました。兵庫県警は、一昨年前から覆面パトカーやヘリコプターによる高速道路での取締りを強化し、摘発数を増加させています。

高橋光男

2019-11-14 第200回国会 参議院 内閣委員会 第4号

その結果、平成三十年中は、前年の一・八倍以上となる約一万三千件の車間距離保持義務違反検挙するとともに、あおり運転に関して傷害罪暴行罪等刑法犯を二十九件、危険運転致傷罪を二十五件検挙したほか、自動車等運転することが著しく交通の危険を生じさせるおそれがあると認められる者について、いわゆる危険性帯有者として四十二件の免許の停止処分を行っております。  

高田陽介

2019-04-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第7号

この事件は殺人罪が適用されたケースですが、道路交通法上ではあおり運転そのものを直接罰する規定はないため、多くは車間距離保持義務違反や急ブレーキ禁止など、個別の状況に応じて様々な規定を適用して取り締まっているのが現状であります。  私は、このあおり運転のような悪質な危険運転をなくしていくためには、抑止する意味でも、より踏み込んだ規定が必要ではないかと考えております。

竹内真二

2019-04-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第7号

警察庁では、昨年一月、都道府県警察に対し、あおり運転に厳正に対処するよう指示したところであり、その結果、昨年中は、前年の一・八倍以上、約一万三千件の車間距離保持義務違反検挙いたしました。また、あおり運転により交通事故が引き起こされた場合には危険運転致死傷罪も適用しているところでございます。

北村博文

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

基本的には車間距離保持義務違反とかいうことになるんだと思うんですけれども、じゃ、どれぐらいといいますか、ただずっと後ろ付いていったら駄目なのか、それとも、あおり運転といったらイメージとしてはもっとおらおらって感じでパッシングしたりとか、何か横に出ていって追い越そうとしたりとか、まあもっともっと悪質なものをイメージ、危険なものをイメージするんですけれども、その辺の線引きというのがある意味ルールというのが

清水貴之

2019-02-25 第198回国会 衆議院 予算委員会 第13号

警察では、昨年一月に、都道府県警察に対して、あおり運転に厳正に対処するよう指示したところでございまして、その結果、昨年中は、前年の一・八倍以上、約一万三千件の車間距離保持義務違反検挙いたしました。  また、特に悪質、危険なものについては、道路交通法違反だけでなく、今委員がおっしゃるように、刑法殺人罪傷害罪暴行罪による検挙もしているところでございます。  

山本順三

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

あおり運転という定義をするのはなかなか難しいので、法律上のことしか事務方も私も答えられませんけれども、この危険な運転については、車間距離保持義務違反、進路変更禁止違反、追い越しの方法違反、これによって取り締まりを行っているのが現実であって、あるいは、危険性の高いものとしては暴行罪を適用している例もあるということであります。  

小此木八郎

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

車間距離保持義務違反についての平成二十八年中の検挙状況は、今お尋ねにあったとおりでございます。  いわゆるあおり運転につきましては、先ほども御答弁申し上げましたように、道路交通法上特段の定義もなされていないことから、この昨年の検挙件数七千六百二十五件のうち、いわゆるあおり運転による違反がどれくらいあるのかということにつきましては、把握していないところでございます。  

桝田好一

2009-04-15 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

車間距離保持義務違反につきましては、これは個々の運転者がそのルールを守っていただくということが大切でありますので、年間約一万件を超えるような取り締まりをしておりますが、それ以外に特別に車間距離保持義務をさせるための方策というのは、先ほど申しました一般的な更新時におけるいろいろな交通ルールの徹底とか、そういうこと以外は特にないというふうに思っております。

東川一

2009-04-15 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

あおり行為を初めといたします車間距離保持義務違反これが高速自動車国道等で行われた場合には、当然のことでありますが、一般道路と比較いたしまして通常多くの車両が高速度で走行しているために、追突時の被害が重大なものになる、また、一たび追突事故が発生しますと、これを回避できない後続車両がさらに追突する危険性が高いというようなことから、これらの行為の抑止を図る必要性が高いというふうに考えたところでございます

東川一

2009-04-10 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

なお、この法律施行日は、高齢運転者標識表示義務見直しに関する規定につきましては公布の日、車間距離保持義務違反に係る法定刑の引き上げに関する規定及び地域交通安全活動推進委員に関する規定については公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日、その他の部分については公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日としております。  

佐藤勉

2009-04-08 第171回国会 参議院 本会議 第15号

法律案は、最近における道路交通をめぐる情勢にかんがみ、駐車若しくは停車が禁止されている道路の一部又は時間制限駐車区間のうち道路標識等により指定されたものについて、高齢運転者等標章を掲示した普通自動車限り駐車又は停車をすることができることのほか、高速自動車国道等において車間距離保持義務違反に対する法定刑引上げ高齢運転者標識表示義務見直し等を主な内容とするものであります。  

愛知治郎

2009-04-02 第171回国会 参議院 内閣委員会 第4号

なお、この法律施行日は、高齢運転者標識表示義務見直しに関する規定については公布の日、車間距離保持義務違反に係る法定刑引上げに関する規定及び地域交通安全活動推進委員に関する規定については公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日、その他の部分については公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日としております。  

佐藤勉

1967-12-21 第57回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

前車が急に停車した場合でも、追突しないような距離を保たなければならない、したがって、ドライバーとしては当然守るべきでございますが、実際問題といたしまして、先ほど関課長も申しましたように、車間距離保持義務違反は、事故があった場合に結果として見つけるという場合が大多数でございまして、これを違反の途中に見つけるということは、常時警察官が道路に立っておるとか、パトカーがついているということ以外に、なかなかむずかしい

宮崎清文

  • 1